Dr.岩本イズム

長期的な健康のために命を守る歯の真実

歯のクリーニングでインプラントを長持ちさせる

目次インプラントを長持ちさせるためには?歯のクリーニングの種類は?PMTCとGBTとの違い歯のクリーニングでインプラントを長持ちさせるためにはGBTクリーニングがおすすめ!インプラントを長持…

歯が浮く感じの原因と対策

目次「歯が浮く感じ」これは何?「歯が浮く」ように感じる原因とは?歯周病噛み合わせの問題歯の根元の感染症(根尖性歯周炎)外傷や事故過度なストレスや歯ぎしり「歯が浮く感じ」のさまざまな治療法歯が…

歯茎に白いできもの!口内炎?原因は何?

目次歯茎に白いできものは口内炎?歯茎に白いできものの正体は?アフタ性口内炎フィステル(瘻孔)歯周病歯茎の白いできものがフィステルの場合歯茎の白いできものフィステルができる原因根尖性歯周炎(歯…

インプラント周囲炎の初期症状から原因・治療・予防まで徹底解説

目次インプラント周囲炎とは?インプラント周囲炎の初期症状とは?インプラント周囲炎の初期症状から重症まで進行度インプラント周囲炎の原因とは?インプラント周囲炎の原因から及ぼす影響インプラント周…

国民皆歯科検診で全身の健康を守るには
歯周病と咬み合わせの検査が必要です

本当に健康を守るには、「国民皆歯科健診」だけでは不十分です 「国民皆歯科健診」は、すべての人に定期的な歯科健診を義務付けるものであり、長期的にお口の健康を守ることを目的としています。 国民皆…

“矯正治療=歯並びをキレイにする治療”ではありません

ほとんどのマウスピース矯正(インビザライン)で「噛み合わせが治っていない」という事実「歯並びを治したい」という理由で、矯正治療を希望される方は多いですが、“矯正治療=歯並びをキレイにする治療…

インプラントにできない人とは?難症例への対応

インプラントにできない人はいるの? インプラントは多数のメリットがある治療方法ですが、誰でも、どんな症例でもできる治療法でないのは事実です。 治療可能かどうかは、患者様の状態だけでなく、歯科…

保険診療と自由診療は何が違う?歯医者での治療選択肢

保険診療と自由診療の違い 保険診療と自由診療(自費診療)の違いをご存知ですか?歯科では自由診療と聞くと、「ホワイトニング」や「インプラント」などを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、違いは…

岩本歯科のマウスピース矯正の特長

総合歯科だからできる「マウスピース矯正」 マウスピース矯正(インビザライン)を受ける方のほとんどが、口元の見た目を気にしてご来院します。当院にお越し下さる方も、審美的な理由からマウスピース矯…

iTero(3D口腔内スキャナー)でできること|デジタル技術を駆使した矯正治療

iTero(3D口腔内スキャナー)とは? 当院では、患者様により安全で質の高い歯科医療をご提供するため、機器・設備の導入に努めています。アラインテクノロジー社の3D口腔内ス…

CONTACT

お気軽にご相談ください

あらゆる歯の悩みにお応えしています。
相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

0120-1-46184

Webからのお問い合わせ/ご相談

    メールマガジン購読

    メールマガジン購読

    E-mail Magazine

    みなさまの歯や健康に
    役立つ情報をお届けしています。

    CONTACT

    お気軽にご相談ください

    あらゆる歯の悩みにお応えしています。
    相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

    0120-1-46184

    Webからのお問い合わせ/ご相談