Dr.岩本イズム

長期的な健康のために命を守る歯の真実

歯から手に入れる美と健康

国民皆歯科検診で全身の健康を守るには
歯周病と咬み合わせの検査が必要です

本当に健康を守るには、
「国民皆歯科健診」だけでは不十分です
「国民皆歯科健診」は、すべての人に定期的な歯科健診を義務付けるものであり、長期的にお口の健康を守ることを目的としています。
国民皆歯科健診の内容は、主に虫歯と歯周病のリスク確認(唾液検査)が想定されているようですが、それだけではお口の健康を守れるとは言えません。もちろん、国民皆歯科健診の実現により、歯科健診を義務づけられることは大賛成なのですが、歯周病対策がメインで、十分な内容になっていないことが残念です。
全身の健康や健康寿命と深く関係し、重篤な疾患リスクにも大きく影響する『咬み合わせ』のチェックが「国民皆歯科健診」には含まれていないのです。
『咬み合わせ』の
不調和がすべての病気の根源
咬み合わせは、歯周病と並んで歯を失う大きな要因であり、『すべての病気は“咬み合わせ”の不調和から始まる』と言っても過言ではないほど、全身の健康や健康寿命と深く関係しています。
咬み合わせは、歯・咀嚼に関わる筋肉・骨(顎関節)・神経など、4つの要素が関連しているため、咬み合わせの調和が乱れるとその悪影響は多岐に渡るのです。
悪い咬み合わせが及ぼす全身への影響
身体や心の不調やさまざまな症状、老化、顔の歪み・姿勢などにも影響しています。咬み合わせがズレて筋肉のバランスが乱れると、筋肉のコリ・痛み等の症状が出ます。さらに関節の障害にも進行すると、顎関節症などの症状が生じてしまいます。
また、筋肉・骨格の歪みが神経や内臓にまで影響するため、めまい、肩こり、腰痛、自律神経失調症、気鬱等の原因が咬み合わせの場合もあります。心筋梗塞、脳卒中、誤嚥性肺炎、認知症など重篤な疾患リスクを高めることもあります。
咬み合わせと脳年齢の関係
大阪大名誉教授 丸山剛郎先生(日本咬合臨床研究所)、「脳科学者」として有名な澤口俊之教授(人間性脳科学研究所)によって脳の若返りや健康長寿、アンチエイジングへの効果が証明されています。
咬み合わせの改善で脳が若返る
脳
咬み合わせの調整で脳が若返るという研究結果が、丸山剛郎先生・澤口俊之教授によって発表されています。
作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する前頭前野の働きを「ワーキングメモリ」と呼びますが、日常生活における判断や行動に関わっています。咬み合わせ(顎のずれ)を改善することによって、前頭前野が活発になり、ワーキングメモリ能力が向上することが研究によって明らかになったのです。
咬み合わせをみなければ、
虫歯も歯周病も治せない
虫歯や歯周病を予防するためには、虫歯や歯周病の根本原因はお口の中の細菌であり、クリーニングなど徹底したプラークコントロールが必要です。しかし、虫歯・歯周病のリスクファクターである咬み合わせを整えなければ、根本的な予防にはなりません。
正しい咬み合わせでなければ、咬合力がコントロールできず、虫歯や歯周病の発症・進行リスクを高めるほか、歯の破折や移動、磨耗などのトラブルを生じるのです。
「国民皆歯科健診」を活用して
健康を守るには
お口の健康と全身の健康、健康寿命の延伸のため、歯周病だけでなく、咬み合わせのチェックを定期的に受けることが大切です。「国民皆歯科健診」の導入により、定期的に虫歯と歯周病のリスク検査を受ける機会は増えますが、検査結果をもとに適切な治療につなげること、そして、病気の有無だけでなく咬み合わせを含めた総合的な検査の機会を持つことが大切です。
正しく咬み合わせを診断できる医師のもとで
検査を受けていただきたい
国民皆健診や保険診療では、保険の歯科健診では十分に検査ができません。また、咬み合わせの診断は高度な知識と技術、専門設備が必要なので、日本で本当の咬み合わせ診断ができる歯科医はごく僅かです。より精密な検査を受け、確実な治療につなげることが、健康効果に直結するのです。
専門ドクター(咬み合わせのスペシャリスト)による咬み合わせ診断
ドーソン先生は咬合学のパイオニアであり、咬み合わせの世界的権威です。ハル岩本医師はドーソン先生に師事し、咬合理論と実技スキルを習得しています。
咬み合わせの分野において、世界で最も権威のあるドーソンアカデミーを最初に修了したドクターの一人である、ハル岩本医師による咬み合わせ診断を行います。
咬み合わせが悪いと、歯や顎に負担をかけ、さまざまな悪影響が生じますが、咬み合わせがズレていることを自覚するのは困難です。悪影響が出る前に、精密な検査を受けることをおすすめします。
ドーソン先生は咬合学のパイオニアであり、咬み合わせの世界的権威です。ハル岩本医師はドーソン先生に師事し、咬合理論と実技スキルを習得しています。
咬み合わせを含めた精密検査を実施
定期的な「歯科ドック」をおすすめしています
当院の歯科ドックは、十分な時間をかけて、以下の検査を行い、リスクを見過ごすことなく適切な治療へと導きます。
  • 問診
  • 口腔粘膜疾患診査
  • 虫歯診断
  • 歯周病・根管治療診断
  • 顎位診断
  • 細菌検査
  • 審美分析
  • CT診断

CONTACT

お気軽にご相談ください

あらゆる歯の悩みにお応えしています。
相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

0120-1-46184

Webからのお問い合わせ/ご相談

    メールマガジン購読

    メールマガジン購読

    E-mail Magazine

    みなさまの歯や健康に
    役立つ情報をお届けしています。

    CONTACT

    お気軽にご相談ください

    あらゆる歯の悩みにお応えしています。
    相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

    0120-1-46184

    Webからのお問い合わせ/ご相談