0120-1-46184
お問い合わせ/ご相談
電話受付時間9:30~13:00/14:30~18:00 土10:00~13:00/14:00~17:00休診日木・日・祝
※土曜日の電話受付時間は10:00~13:00/14:00~17:00迄です
私たちの矯正歯科は、ただ歯を並べるだけでなく、「噛み合わせ」を整えた真の健康美を実現した矯正治療です。
すべては“あなた”のために
再治療のない、健康的な歯並びを実現できるように。
見た目だけの美しさだけでなく「噛み合わせ」を整えた、真の健康美を実現した矯正治療
こんなことを聞いた事がありませんか?「矯正をして歯並びは綺麗になったけど、うまくものが噛めない。噛みきれない」これは見た目の歯並びがきれいになったので矯正治療が上手にできたと思いがちですが、実は矯正は歯を綺麗に並べるだけが成功ではないのです。歯並びがきれいになっても一番重要なのは噛み合わせがしっかりできているという事なのです。
当院は歯を並べるだけでなく、上下の歯をしっかり噛み合うように歯を動かしていきます。なぜなら、それが最も大事であるからです。そうすることによって筋肉と顎の関節と神経と歯、この4つが最も安定する状態に仕上がります。
10年・20年の長期安定させるためにはがこの4つの要素を安定させてないといけない事がわかっています。悪い環境にあると歯は10年で悪くなると言われています。この知識と技術がないままインビザライン治療を進めるとどこかに障害が起きる可能性がとても高くなります。インビザラインの治療後に不具合が起きているケースはこのいずれかの障害が起きている可能性が高いと思われます。
患者様が自らが自分の噛み合わせを確認することが可能です。1. うすい紙をかんでみる。→咬めない、紙が抜けてしまうケース2. 矯正後(矯正前でも)頭痛、肩こりが酷い。3. 姿勢が悪いor悪くなった。4. 顎の位置や頭の位置が曲がっている、ずれている。
顎関節と歯の正しい位置を整えた真の健康美を実現した矯正治療、これらを治し切る・パーフェクトな噛み合わせを作るというところが、当院の精密インビザライン治療の特徴です。
一般的に矯正歯科は、矯正専門医が行う場合が多いのですが、私たちの矯正歯科は、インプラント治療をはじめ、歯周病治療・補綴治療(歯の形成/微調整)まで、トータル的に理解の上、治療を行うことができる総合歯科医師が、精密診断のデータをもとに歯の位置・形を自由自在にレイアウトし、ワイヤー矯正と異なり“精密でスピーディー”な治療を行います。
また、一般的なインビザラインは、レントゲンやデジタルスキャナを駆使し、患者さんにとって最適な噛み合わせを3Dのコンピュータ画像で構築し、それに基づいてカスタマイズされた、マウスピース型のアライナー(矯正装置)を用いて矯正を行います。マウスピース型のアライナー(矯正装置)は、ワイヤーやブラケットを歯に固定させる矯正とは違い、透明に近く目立たないうえ、患者様自身で着脱が可能なため、歯磨きなども簡単になり、管理も格段にしやすくい矯正装置です。
矯正歯科を成功させるための重要な要素とは
インビザラインは、自由診療扱い(自費)となっていますので保険が適用されません。
治療費用は、治療期間やケースによって異なりますが、825,000円(税込)、毎月の定期管理料として、5,500円(税込)になります。
当院では、インビザライン治療においても矯正管理だけではなく、咬合管理もしっかりと行っております。患者様のご希望(理想、治療期間、費用など)を確認しながら、治療方針をプランニングしお見積をいたします。ご不明な点は、お気軽に担当医にご相談ください。
インビザラインの費用の詳細はこちら
Dr.岩本イズム〜長期的な健康のために命を守る歯の真実〜 “インビザライン革命”と総合力で、理想の矯正治療を!
詳細はこちら
セカンドオピニオン
岩本歯科グループでは、セカンドオピニオンのご依頼を歓迎しております。ぜひ私たちにご相談ください。
※患者様のご相談に責任をもってお答えするために、私たちのセカンドオピニオンは有償です。また、精密検査を受診していただきます。
※患者様のご相談に責任をもってお答えするために精密検査を受診していただきます。
お問い合わせ
インプラント治療への私たちのアプローチ
精密根管治療が大切な理由
私たちの考える矯正歯科-インビザライン-
すべての病気は「噛み合わせ」から
治療の成功を左右する精密診断の重要性