Dr.岩本イズム

長期的な健康のために命を守る歯の真実

歯から手に入れる美と健康

歯が不健康だと、人は急速に老いる!――その2 認知症と歯の関係

自前の歯が少ない人ほど、認知症になるという残酷な事実高齢化が著しく進展したわが国では、2015年の時点で認知症の患者数が約440万人、65歳以上のおよそ7人に1人にものぼり、これに「軽度認知…

歯が不健康だと、人は急速に老いる!――その1 歯と細胞の若さ

アンチエイジングと歯の健康、その隠された深い関係?このところ「人生100年時代」という言葉を耳にすることが多くなってきました。その意味で、長年にわたり男女それぞれの平均寿命が世界一を記録し続…

歯科(予防)メンテナンスで、治療後の正しいチェックアップを!

歯を長く守っていくために必要な“知識”と“スキル”を身につける私どもでは「歯科(予防)メンテナンス」を、ひとつの診療科目としてあつかっています。歯科におけるメンテナンスというと、歯科衛生士が…

顕微鏡とCTスキャンでおこなう「スーパー根管治療」とは

歯科治療を飛躍的に進歩させた「根管治療」とはいわゆる「虫歯」のことを、専門的には「齲歯(うし)」といいます。これが起こる原因は、虫歯菌の出す酸で外側の硬いエナメル質、その内側の象牙質が溶け、…

“インビザライン革命”と総合力で、理想の矯正治療を!

噛み合わせの問題、すなわち「不正咬合」は――①それぞれの歯に不自然かつ過酷な力を集中させる(物理的リスク)②プラークコントロールをしにくくし歯周病を引き起こす(生化学的リスク)――という2つ…

「歯科ドック」を受けて、大切な命を守りましょう

生命をおびやかす歯のトラブルとは心臓や脳の重い病気による発作で突然死を迎える人は年間およそ10万人、がんによる死亡者数は37万人あまり。その一人になりたくなければ、悪いことは言いません、すみ…

CONTACT

お気軽にご相談ください

あらゆる歯の悩みにお応えしています。
相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

0120-1-46184

Webからのお問い合わせ/ご相談

    メールマガジン購読

    メールマガジン購読

    E-mail Magazine

    みなさまの歯や健康に
    役立つ情報をお届けしています。

    CONTACT

    お気軽にご相談ください

    あらゆる歯の悩みにお応えしています。
    相談だけでも結構です。お気軽にご相談ください。

    0120-1-46184

    Webからのお問い合わせ/ご相談